CSR基本方針 | 一般事業主行動計画 | プライバシーポリシー | 社会貢献活動 | 暴力団等反社会的勢力排除宣言 | 金融商品販売の勧誘方針 | お客様本位の業務運営方針 | ニュースリリース | ペットをお連れのお客様へ | サイトのご利用にあたって
会社案内
社長挨拶

私たち静岡トヨタは1946年(昭和21年)11月の設立以来、地域社会とともに歩み続けております。
この歴史と伝統は、お客様の温かいご厚情の賜物と深く感謝申し上げます。
当社は「日本一社員を大切にし、日本一お客様を大切にする会社」というVisionのもと、社員の幸せを第一に考え、社員一人ひとりが誇りを持てる環境を整えることで、お客様により良いサービスを提供し続けることを目指しております。
お客様との関係性を常に良好に保ち、信頼されるパートナーとして、末永く寄り添い続けることが私たちの一番の使命です。遠鉄グループの目指す「信頼・信用・安全・安心」は、私たちの商売の原点でありこの原点を常に
心に留め、オープンでフェアな企業活動を実践してまいります。
この歴史と伝統は、お客様の温かいご厚情の賜物と深く感謝申し上げます。
当社は「日本一社員を大切にし、日本一お客様を大切にする会社」というVisionのもと、社員の幸せを第一に考え、社員一人ひとりが誇りを持てる環境を整えることで、お客様により良いサービスを提供し続けることを目指しております。
お客様との関係性を常に良好に保ち、信頼されるパートナーとして、末永く寄り添い続けることが私たちの一番の使命です。遠鉄グループの目指す「信頼・信用・安全・安心」は、私たちの商売の原点でありこの原点を常に
心に留め、オープンでフェアな企業活動を実践してまいります。

静岡トヨタ企業理念

・Vision(目指す理想の姿)
日本一社員を大切にし、日本一お客様を大切にする会社
~社員が誇れる会社、お客様に選ばれ信頼される会社~
・Mission(果たすべき使命)
安心・安全・快適な移動を創造し続けることで、
笑顔あふれる地域社会の実現に貢献する。
~For your smile,For our smile~
日本一社員を大切にし、日本一お客様を大切にする会社
~社員が誇れる会社、お客様に選ばれ信頼される会社~
・Mission(果たすべき使命)
安心・安全・快適な移動を創造し続けることで、
笑顔あふれる地域社会の実現に貢献する。
~For your smile,For our smile~
・Value(VisionやMissionに近づくための社員の行動基準)
顧客本位
お客様の「今」だけでなく「未来」を見据え、安全安心でワクワクするカーライフを提案し、お客様のお困りごとを解決します
お客様の「今」だけでなく「未来」を見据え、安全安心でワクワクするカーライフを提案し、お客様のお困りごとを解決します
地域との共生
次世代自動車やサポカーの普及活動を通じて地域社会の持続的な発展に貢献します。
次世代自動車やサポカーの普及活動を通じて地域社会の持続的な発展に貢献します。
社員重視
社員一人ひとりが、いきいきと働くことができる成長を実感し、活躍できる職場を作ります
社員一人ひとりが、いきいきと働くことができる成長を実感し、活躍できる職場を作ります
独自能力
人材育成を第一に考え、所属の垣根を超え一人ひとりがお互いに教え、高め合う組織風土を醸成することで提案力、技術力、対応力、グループ総合力を磨き、発揮します
人材育成を第一に考え、所属の垣根を超え一人ひとりがお互いに教え、高め合う組織風土を醸成することで提案力、技術力、対応力、グループ総合力を磨き、発揮します
会社概要
会社名 |
静岡トヨタ自動車株式会社
[静岡トヨタ] |
本社所在地 |
静岡市駿河区国吉田2丁目3-1
|
設立 |
昭和21年11月1日
|
代表者 |
代表取締役社長 太田 勝之
|
資本金 |
3億円
|
従業員数 |
1,299名(2025年3月末現在)
|
売上高 |
797億420万円(2025年3月期)
|
事業内容 |
・新車販売(トヨタ車・レクサス車)
・中古車販売 ・自動車リース ・自動車の買取 ・車両整備全般 ・自動車保険を中心とした損害保険代理店事業 ・JAF代理店業務 ・携帯電話(au)及び用品の販売 ・レンタカー 他 |
事業所 |
トヨタ店 47店舗
レクサス店 2店舗 中古車店 5店舗 サービスセンター 2拠点 物流センター 2拠点 レンタカー店 2店舗 リース事業所 3拠点 |
沿革
1946年11月 |
トヨタ自動車と販売店契約を締結、静岡トヨタ自動車株式会社設立
|
1966年12月 |
本社屋を静岡市栄町から長沼へ移転
|
1978年10月 |
トヨタ自動車販売㈱(現トヨタ自動車㈱)が静岡トヨタ自動車㈱全株取得、トヨタ自動車直営店としてスタート
|
1978年11月 |
本社を国吉田へ移転
|
1991年5月 |
県内ディーラー初、売上高500億円突破
|
1996年11月 |
創立50周年式典を開催
|
1997年12月 |
プリウスを発売、ハイブリッドカーの取り扱いを開始
|
2005年8月 |
レクサス店(レクサス静岡駿河、レクサス和田)をオープン
|
2007年7月 |
店舗オリジナル社会貢献活動「ボランティアタイム」スタート
|
2007年10月 |
県教育委員会に中学生職場体験学習受け入れ事業所として登録
|
2009年5月 |
整備工場併設の全店舗に「ハイブリッドマスター」を配置
|
2010年7月 |
「ハイブリッドステーション」沼津店・長沼店・和田店にて展開
|
2012年8月 |
「静岡トヨタ ハイブリッド基金」設立、静岡県と協定締結式を実施
|
2015年9月 |
「エコアクション21」認定登録証授与
|
2016年11月 |
創立70周年
|
2018年6月 |
遠州鉄道(株)が静岡トヨタ自動車㈱の全株式を取得、系列化
|
2018年8月 |
タクシー協会とフレンドシップ協定締結
|
2020年4月 |
静岡トヨタ物流サービス(株)を吸収合併
|
2020年7月 |
「静岡トヨタ自動車(株)」と「ネッツトヨタ浜松(株)」が統合、「静岡トヨタ」と「ネッツトヨタ浜松」の屋号で営業開始
|
2024年1月 |
「ネッツトヨタ浜松」商号を廃止 店舗名称の変更
|
2025年4月 |
「静岡トヨタ自動車(株)」と「(株)トヨタレンタリース浜松」が統合、
「トヨタレンタリース浜松」商号を廃止 |