🚙未来のクルマ「BEV」ってなに?🔋✨
2025.08.24
こんにちは!
「桃が届いた」と聞いて桃太郎か、とツッコんだらふるさと納税でした木佐森です。
最近テレビや雑誌でもよく耳にする「BEV」という言葉。
「EVとどう違うの?」「私たちの生活にどう役立つの?」
今日はそのBEVについて、分かりやすくご紹介します。
BEVとは?
BEVとは Battery Electric Vehicle(バッテリー式電気自動車) の略です。
エンジンは搭載せず、電気だけでモーターを動かして走ります。
ガソリンを一切使わないので、排出ガスはゼロ!
BEVのメリット
-
環境に優しい
走行中にCO₂を出さないため、地球温暖化対策に貢献できます。
-
静かでなめらかな走り
モーター駆動ならではのスムーズな加速と静かな車内空間が魅力で
す。 -
家庭で充電できる
専用充電器やコンセントを利用して、自宅で“給電”が可能。
ガソリンスタンドに行かなくてもOKです。 -
災害時に役立つ
車の大きなバッテリーを使って、
ご家庭の電化製品に電気を供給できる機能を備えたモデルもありま す。停電時に安心ですね。
️ トヨタのBEV
トヨタでは「bZ4X」
SUVタイプで広い室内空間を確保しながら、
今後もトヨタは「マルチパスウェイ」という考え方のもと、
まとめ
BEVはただの“新しいクルマ”ではなく、
環境にもやさしく、災害時にも活躍する次世代のモビリティ。
ぜひ一度、当店で体感してみてください!
※現在試乗車は焼津大島店にはありません。ご試乗希望の場合はスタッフまで!
本日もスマイル営業中~☺