新型アクア誕生!「上質」と「先進」をまとった進化の姿
2025.09.27
こんにちは!
一昨日「国宝」を上下巻読み切りました木佐森です。
#次は映画
#3時間は長いよ
今回は、ついに大幅改良を受けた 新型アクア をご紹介します。
今回の改良のポイントは、大きく分けて2つ。
「上質・先進を表す新しいフロントフェイス」
「人に寄り添う先進技術」
アクアは2011年の初代登場以来、
1. 先進と親しみを兼ね備えた新フロントフェイス
新型アクアのデザインテーマは「上質と先進」。
フロントマスクを刷新し、
特に注目なのは、シュモクザメをモチーフにした「
さらに、プリウスを思わせる洗練された雰囲気を持ちながら、
2. 人に寄り添う最新技術
走りと安全性でも大きな進化を遂げています。
-
Toyota Safety Sense を最新化し、街乗りでも安心できるように進化。歩行者や自転車、
駐車車両への対応を強化したPDA( プロアクティブドライビングアシスト)を搭載しました。 -
スムーズストップ制御 をコンパクトカーで初採用。
高級車で使われていた技術を取り入れ、 停車時のショックを抑えて快適な乗り心地を実現します。 -
電動パーキングブレーキ & ブレーキホールド も採用。渋滞や信号待ちでのストレスを軽減し、発進・
停車をよりなめらかにサポートしてくれます。
日常の運転シーンで「違い」
3. 新型アクアの主要スペック(代表例:Zグレード 2WD車)
実用性と燃費性能を両立するのもアクアの魅力です。
-
型式:6AA-MXPK10、6AA-MXPK11 など
-
ボディタイプ:ハッチバック
-
全長×全幅×全高:4,050~4,095mm × 1,695mm × 1,485~1,505mm
-
乗車定員:5名
-
駆動方式:FF(前輪駆動)/ 電動4WD(E-Four)
-
エンジン:1.5L ハイブリッドシステム
-
WLTCモード燃費:33.6km/L(2WD車)
コンパクトなボディサイズながら、
4. 受け継がれる“アクアらしさ”
新型アクアは、
お客様に安全・安心を提供しながら、毎日の生活の中で「
まとめ
TOYOTAのチーフエンジニアが語るように、新型アクアは
「先進的なデザイン」と「人に寄り添う先進技術」を併せ持った自信作。
まさに、新しい時代のコンパクトカーを象徴する存在です。
気になった方は、ぜひ当店で新型アクアをご体感ください!
(試乗車は焼津大島店に配置される予定がありませんので試乗をご希望の際はスタッフまで)
スタッフ一同、皆さまのご来店を心よりお待ちしております
本日も静岡トヨタ焼津大島店はスマイル営業中~☺